Case Study 家族の転勤やライフイベントがあっても、スキルを伸ばせる仕事へ
Before
市場価値
ライフイベントと両立しにくいキャリア
年収
平均的
働き方
出社、全国転勤あり
After
市場価値
成長機会がある環境
年収
数十万円アップ
働き方
フルリモート

――これまでの経歴を教えてください。

新卒で大手コンビニ企業に入社し、本部社員として店舗マネジメントやスーパーバイザーを経験しました。結婚をきっかけに、派遣社員として防災設備の工事会社で1年ほど事務職に就いた後、WorXで転職という流れです。

ライフイベントもキャリアも希望を叶えたい

――転職を考えるきっかけは何でしたか?

本部社員といっても、SVは全国転勤のある仕事です。また、夫も全国転勤のある仕事ということもあり、ライフイベントを考えると続けるのはかんたんではないと感じました。

派遣社員は夫の転勤にあわせて働きやすいのは良かったですが、もともと仕事にやりがいを感じていましたし、正社員で働きたいという気持ちがあったのも事実です。どっちも実現できるキャリアがあれば、目指したいと考えていました。

――やりがいを感じられたエピソードをお聞きしたいです。

コンビニで新システムを導入した際、現場で使いこなしてもらえたときに価値を感じてもらえて、仕事が楽になったという言葉をもらいました。日本は人口が減少しているため、今より楽に笑って働ける社会になったらいいなと思っているので、価値を実感してもらえる仕事が好きなんです。

希望を叶える転職のハードルは高かった

――転職活動で不安はありましたか?

ありました。派遣社員を挟んでフルリモートの正社員を目指していたこともあって、転職エージェントから難しいと言われましたね。リモートワークが可能な仕事の経験がなかったので、そう言われることも理解はできました。でも諦めるのは違うな、という葛藤があった感じです。

そもそもどんな業界や会社が自分にあっているか判断するのも難しいと思っていたので、手厚いサポートを受けながら転職活動をしたいという気持ちもありました。

手厚いサポートで転職成功まで伴走してくれそうという期待感

――当時のWorXの印象を教えてください。

Instagramの広告で知って無料カウンセリングを予約しました。印象に残っているのは、ここは頑張らないと未経験転職で希望を叶えるのは大変という厳しい現実も正面から話してくださったことです。

藤原さんの言う通りに頑張れば、希望するキャリアが叶う可能性があるとわかったのは大きかったと思います。

あと、WorXは転職して終わりではなく、活躍するところまで見据えてサポートするというスタイルに安心感を覚えました。後払いということも相まって、本気で私の転職成功をサポートいただけそうと思ったためです。

未経験転職に挑むにあたって学習サポートが心強かった

――WorXの学習プログラムはいかがでしたか?

前提として学習コンテンツがめちゃくちゃ良いと思っています。未経験転職が難しいことを実感していたので、これだけ学べるのはいいなと感じました。

実際、カスタマーサクセスになりたいと思っていましたが、具体的にどのような仕事か理解していたわけではありません。ミッションや仕事内容、BtoBのビジネスマナーなど、一通り学べたのは良かったですね。

――特に印象に残っていることはありますか?

一番はロープレですね。直接アドバイスをいただけるのは大きかったです。もっと良くするためにどうすればいい?という質問にも的確に回答してくださったので、成長実感を得やすかったと思います。

私は緊張しいでカチカチに話してしまうところがあったのですが、「肩の力が抜けているときのほうが良いよ」とアドバイスをいただきました。これは自分でも気づいていなかったので、どうすれば良い状態で臨めるか示唆を得られて嬉しかったですね。

プライベートとキャリアを両立する転職に成功

――現在の仕事について教えてください。

業界特化型のSaaS企業で新規事業に携わっています。システムの導入支援から活用促進の伴走まで一貫してサポートする仕事です。

提供しているシステムも複数あるため、顧客の業務フローや状況に応じて適切な組み合わせで設計し、どうすれば活用が定着するか考えながら運用サポートしています。

――転職成功によって得られたことを教えてください。

成長機会がある環境に身を置けていることが一番ですね。顧客に寄り添えるだけのプロダクトを持っているからこそ、本質的に価値を提供するために頭を使うのが当たり前という組織です。また、新規事業ということもあって型があるわけではないので、自分で考えて挑戦する日々なのも、刺激があっていいなと思っています。

――WorXでの学習が生きたことはありますか?

ロープレで学んだセールスフレームワークとスキルが生きています。特にヒアリングスキルはどんな仕事でも社内外問わず必要だと思います。オープニングで商談内容の合意を得る。背景を伝えつつ質問して、趣旨と違ったら質問の意図を聞く。営業場面での基本だと思いますが、実践形式で教えてくれるサービスはなかなかないと思います。

――働き方の面はどうでしょうか?

おかげさまでフルリモートです。顧客が全国にいるので出張はありますが、正社員で全国転勤の夫と一緒にいながら働けているのはとても嬉しいです。

目標に向けてチャレンジしていける楽しさ

――今後チャレンジしたいことはありますか?

ようやく、サポートしてもらいながら一人でファシリテーションできるようになってきました。一人前として自信をもって完結できるところまで、まずは成長したいと思います。

その先は、今の部署を全社規模に拡大する一翼を担いたいです。顧客にとって本質的で拡大することで会社の成長にも繋がると思っています。商品展開を広げ、顧客の成功を実現していける規模になったとき、部署の核となる人材でありたいですね。

――未経験転職を考えている人にメッセージをお願いします。

転職はやりたいと思ったタイミングで早く動き始めたほうがいいと思います。よく言われますが、動き始めたときが一番若いので、時間を有効活用できるんです。

もし未経験転職を考えているなら、WorX利用者として、WorXをおすすめします。頑張らなくても転職成功できるとは言えませんが、手厚いサポートで一緒に転職成功を目指して頑張ってくれるサービスです。

――貴重なお話、ありがとうございました!

WorX マーケティングチーム記事を書いた人
Share
  • X
  • LINE
  • Facebook
  • リンク

まずは無料webカウンセリング

未経験職種・業界への転職サポートのプロが最適なキャリアを完全無料で提案します。